4月初旬。 ここは京都醍醐寺。 桜の宴に心躍り、そびえる塔の厳かな美しさに見とれ […]
投稿者: yoshine1955
奈良県今井町。 昼下がりの陽を浴びて江戸時代の道を歩く。 スケッチ旅の詳細はこち […]
東京上野の不忍池 秋晴れの蓮池にお堂が輝く 画材:透明水彩、水彩紙(300g/㎡ […]
伊勢志摩 早朝。 朝陽輝くこの湾では真珠の養殖をしているという。 画材:透明水彩 […]
鹿児島県南九州市知覧町。 江戸時代に作られたアーチ橋。 素朴な石組みが美しい。 […]
兵庫県たつの市 龍野町 江戸から昭和の初期までの町並みが残るという。 だが格子戸 […]
加藤美稲 水彩画作品集 A5スクェアサイズ(15cm×15cm) 24ページ。 […]
ポートタワーより望む。 停泊する船舶。税関。高速道路。 そして光る海。これぞ神戸 […]
兵庫県丹波篠山市 河原町の商家の町並みは国の重要伝統的建造物群に指定されています […]
新潟県佐渡島。 有名な金山は過去の遺構にすぎません。 でもこの集落は江戸時代から […]